秋田県大館市にある沓澤製材さんはその昔、前身は桶屋さんだそうです。
酒樽や湯桶、おひつなど、桶の製作に使われるスギはすべて天然秋田スギのアカミ、もちろんこの写真の中のスギも同材です。そしてさらに、うつむかれて作業をしているために顔が見えないのがとても残念ですが、写真のこの彼若干23才。
背中には斧やカンナなどの道具が所狭しと並び、右手に高く積まれている桶は制作中の酒樽です。私が静かに「仕事は楽しいですか?」と聞くと、「えぇ、少し難しいです」と笑顔で彼。若い人材は貴重です、下を向いた写真がなんとも悔やまれてなりません。
株式会社沓澤製材所 大館市釈迦内字街道上154